【12/16 開催】第4回「文化と地域デザイン講座」のお知らせ(終了しました)
- 事務局
- 2022年11月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年12月18日
研究所では、【文化と地域デザイン講座〜文化遺産マネジメント編〜】の第1弾として、計3回にわたる連続講座「新築からリノベーションの時代へ」を開催してきました。
毎回多くの方々からお申し込みがあり、大変好評の講座となりました。講演を務めていただいた先生、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
ご好評につき、12月からも継続して【文化と地域デザイン講座〜文化遺産マネジメント編〜】を開催していくことが決定いたしました。
◆第4回「文化と地域デザイン講座」
日本で初めての環境共生住宅である「聴竹居」(ちょうちくきょ)(京都府大山崎町)を運営する聴竹居倶楽部の松隈章・代表のお話をうかがいます。リラックスした雰囲気のなかインタビュー形式で分かりやすく進めます。
【日時】
2022年12月16日(金曜)午後7時~9時
【ゲスト】
松隈章さん
一般社団法人「聴竹居倶楽部」代表
【会場】
「本のある工場」
大阪市此花区西九条5丁目3番10号
(JR・阪神 西九条駅下車/徒歩7-8分)
※ネット配信は行いません。
【参加費】
資料代・カンパ代として1人500円
【お申し込み】はこちらから!
※先着15名。定員になり次第締め切ります。
ゲスト松隈章さんの経歴や、聴竹居については
こちらからご覧いただけます!
ではお申し込み開始まで
今しばらくお待ちください!
お問い合わせ
文化と地域デザイン研究所:bunka.chiiki@gmail.com
Comments